本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0794-62-2212

〒675-1333 兵庫県小野市垂井町908





小野 住吉神社 
正月初詣についてのお願い 

 

 年々ワンちゃん連れの参拝者が増えており、特にこの度は密を避けるべく、正月初詣について次のように致します。ご理解ご協力をお願い申し上げます。

  また、より多くの方に周知頂くため、Twitter・Instagram・Facebook等のSNSにて情報の拡散にご協力下さいますようお願い申し上げます。

 

 参拝者皆様へ

 感染リスクを軽減するため、マスクやマウスガードなどを着用の上、大きな声での会話を避け、なるべく周囲との間隔を取ってお参り下さい。また、神社スタッフの指示がある際には従って頂きますようお願い致します。

  マスク等の着用無き場合は、境内へ入られるのをお断りすることがございます。予めご了承下さい。

 

ワンちゃん連れの参拝の皆様へ

  原則として1月1日の参拝は禁止と致します。

  やむを得ない場合は、事務所へ誓約書を提出の上、初穂料三百円をお納め頂くことで参拝許可の証となる札をお授け致します。

 (事務所への申込時、犬は連れていけません。境内の外でお連れの方が見ておくか、車で待たせてあげて下さい)

  2日・3日は、誓約書の内容にご誓約頂ける方のみ境内へお進み下さい。署名は必要ありませんが、境内にいらっしゃる方は誓約頂いているものと判断致します。

  また、いずれの日も原則カートは使用禁止です。事情がおありの場合は予め当社までご相談下さい。

 

 

以上、ご協力の程よろしくお願い申し上げます

 

誓約書(1月1日に犬連れで参拝予定の方は、予め印刷をしてお持ち頂けると受付がスムーズです)

1月2日以降は提出は必要ありませんが、誓約内容を受諾されているものとし、反する場合にはお引き取り頂く場合がございますことをご了承下さい。




家族の犬幸をご祈願致します

小野住吉神社では、愛犬の幸せ・愛犬との幸せをご祈願する「犬幸祈願」をご奉仕致しております。

・家族の一員である愛犬がいつまでも元気で、家族が楽しく過ごせますように・・・・・・。
・競技会などへ出場するにあたり、鍛錬の成果を十分発揮できますように・・・・・・。
・病気になってしまった愛犬が少しでも良くなりますように・・・・・・。

など、愛犬についての願いを大神様へお伝えし、ご祈念申し上げます。

※「犬幸」とは「犬の幸せ」「犬との幸せ」を意味する言葉で、

「犬幸」は駒林神社(兵庫県神戸市鎮座)が有する登録商標(登録第5698734号)であり、当社に限り特別に使用の許可をいただいております。

 なおこちらの登録商標は駒林神社・住吉神社のみ使用できるものとなっております。この二社以外の神社または団体にて、祈祷・お守りなど当社同様の意味で「犬幸」が使用されている場合は商標の侵犯に当たる恐れがございます。
 もし不正に使用されている事例を目にされた方は情報をご提供下さいますよう、ご協力の程お願い申し上げます。

授与品情報


犬幸レザー守
レーザー彫刻、お申込受付中

初穂料 1200円(彫刻無しは700円)

犬幸守(レザー)の裏にお好きなイラストとワンちゃんのお名前をレーザーで彫刻致します。
イラストはご自身でご用意頂いたものをお送り頂けると幸いです。
社頭お申込時、或いは電話申込後送金にて、初穂料をお納め頂きます。ご入金確認後製作に取りかかりデザインの最終確認を頂いた後、彫刻致します。

※ご入金後より授与までおよそ一週間ほどお時間を頂きます。ご了承下さい。
 なお、11月受取ご希望の場合は犬幸祈願準備の関係上、10月中にお申込をお願い致します。
※彫刻は一辺凡そ1.8pの正方形内で収めます。
※ご用意頂いたイラストは拡大・縮小のみの編集でお入れ致します。


郵送をご希望の場合

 ポスト投函、或いは本人受取などご希望に応じて発送致します。送料は配達方法によって異なりますので、一度お問合せ下さい。

 

箱入りもご対応致します

(別途300円)

 どなたかへの贈り物として、などにご利用頂けるよう、箱に入れての授与も致します。
 こちらも準備が必要となりますので、お申込時におっしゃってください。」
商品イメージ

犬幸守

500円

ワンちゃんの足跡をあしらったカワイイお守りです。ビーズ付きの紐には色んな色があります。

商品イメージ

犬幸祈願絵馬

500円

当社の広報担当犬「悠」と「凛」が描かれた祈願絵馬です。


新着情報

令和3年8月5日
犬幸レザー守 レーザー彫刻受付について(トップ)
令和2年12月5日
初詣について

shop info神社情報

小野住吉神社

〒675-1333
兵庫県小野市垂井町908
TEL.0794-62-2212
  078-611-4113 ※発信用
FAX.078-611-4035